- web6047 - (2021/09/10(金) 現在、システム調整中のため、一部の表示がおかしいかもしれません)


[横幅 1024px以下]

web6047 2022年 10月

プログラミングやRPG(作るほう)が好きな人の日記

個人的な趣味(プログラミング、イラスト、電子回路)のページです。

日記を中心に、パソコン関係について、いろいろ細かく説明することがあります。

読んでいるときに、言葉の左下に  水色の・を発見したら、

そこにマウスカーソルを合わせたり、タッチすると、言葉の意味を表示します。


自己紹介: 自己紹介

47才、男、B型

電子機器の電子機器を製造する工場で、派遣で働いています。

プログラミングが好きで小学校5年生のころからずっと続けています。

■趣味: プログラミング、ゲーム音楽を集めて聴く、イラストを描く、映画、アニメ、ガンプラ (興味の強い順)

■将来の夢は5つくらい持っていますが、生きてる間に実現できそうにありません。


■私が使っているペンネーム(ハンドルネーム)は新しい順に

ペ ンネーム(ハンドルネーム) いつごろ 場 所
sankakkei、三角形 現在(多) Yahoo Japan
d_kawakawa 現在(少) どこでも
cookiepurinman、cookiepudingman、cookiepuddingman 現在(極少) Twitter
かわ、kawa 30年前 パソコン通信


■私への連絡手段:

ごくまれにしかツイートしませんが、私の twitter アカウントはこちらです。

https://twitter.com/cookiepudingman

何かメッセージをくれれば、返事すると思います。

返事がないときはメッセージに気付いていないんだと思います。そのときはすみません。


■管理人用:

Windows ケア 手順

タッチイベント チェック用


電子機器組立て2級 暗記ツール …国家検定の電子機器組立て2級の暗記ツール(基板上配置)です。1級でも役立つと思います。


このサイトで最も興味を引く部分: (そのつもり)

最近、私は個人的に、「RPG のコマンドメニュー部分のプログラム」を、中高生向けに、ステップバイステップ方式で教えようとしています。

ステップ同士のプログラム上の変化をマーキングして表示したり、バルーンメッセージを使って説明を付けたりと、いろいろ工夫をしていますが、はっきりいってわかりにくいんじゃないかと思っています。

Mini-NAVIGATION
RPGメニューを作る1
基本のプログラムからはじめて、サブメニューを表示するまで
Step 1~8
RPGメニューを作る2(記事としては4)
メニューの項目に、付加情報(装備中のe記号や、店の価格)を表示。
Step 9、10、11
RPGメニューを作る3(記事としては5)
メニューの項目を段組表示する
Step 12、13


日記: 日記  (日記がこのサイトのメインコンテンツです。上の記事ほど新しい記事です)

2022/10/23(日)

あかいえほんのおうち(1~40巻) その2

RPG 開発のために注文した、童話40巻セット「あかいえほんのおうち」が届きました。

もう部屋には物を置く置き場が無いので、メタルシェルフも買いました。

テレビ台の上に乗せてオッケー。

それで、ちょっと気になった、「同じ話でも、昔の話と、今の話では展開が違う」というのをちょっと見てみましょう…。


「白雪姫」

昔: 王子様のチッスで白雪姫は目を覚ます。

今: なぜかポロリと口から毒リンゴが落ちて白雪姫は目を覚ます。

実際どう?: あっほんとだ! 死んだ白雪姫のひつぎを小人たちが かついだが、つまづいた拍子に口からポロリ。


「赤ずきんちゃん」

昔: オオカミはおばあさんを食べてしまう。

今: オオカミはおばあさんをクローゼット(タンス)に監禁する。(閉じ込める)

実際どう?: あれ?大丈夫ですけど? ちゃんとオオカミはおばあさんをパクりと食べてしまっています。


「かちかち山」

昔: タヌキはおばあさんを撲殺し、おばあさんの皮をはいでかぶる。さらに料理しておじいさんに食べさせる。

今: わるいことをしたタヌキを、おじいさんに代わってウサギが成敗する。

実際どう?: あっ、おばあさんを撲殺してる…。料理はしていない。


まぁ、そんな感じで、時代に合わせていくらか変更が入っているようです。


2022/10/20(木)

あかいえほんのおうち(1~40巻)

RPG 開発のために、「あかいえほんのおうち(1~40巻)(リンクはアマゾンの当該ページ)を購入しました。

私の RPG を作りたいという動機は、間違いなく、「ファミコン版ドラゴンクエスト1」に感動して、ただ単に「同じものを作りたい」と思ってのことです。

「こどもたちのために」とか「同じものを作っていてはダメだ、自分のオリジナリティのあるものを」とか、そういう、人から ほめられるような動機で作るのではありません。

前にもこのホームページで書きましたが、もともとの自分の動機を間違えて、「子供たちのために!!」と自分をだまして思い込んでしまうと、ちやほやされたときに足を踏み外すと思うんです。

でも動機はひとつではなく複雑で、

そういう「ちびっこの興味を引きたい」が動機には なっているし、

または、

そういうどこか冷静な動機もあります。

まぁそんなところから、私が作る RPG の方針は、「子ども向け」となっています。


子ども向けの RPG を作るためには、絵本の中のいろいろなことが、ヒントになると思います。

でも最近の絵本は定番の物語でも、内容が昔と比べて変更されているとか。

たとえば、白雪姫? 「王子様のちっすで目が覚める」はずなんですけど、それは昔の話で、最近の新しいものでは、

「なぜか勝手に毒リンゴがポロッと出てきて目が覚めた」

になっているんだそうです。

ちっすしないと、ロマンやワイルドさが無いんですけど…

それに、王子様も、いてもいなくてもどっちにしろ白雪姫は助かったということになってしまう。

でもそれでも、参考になるはずだと思っての購入です。


それから、新しいパソコン(これ(リンクはアマゾンの当該ページ)を買おうかとも思っていたんですが、それはやめて「あかいえほんのおうち」にしました。

私にとってはパソコンよりもおうちのほうが大切ってことです。


2022/10/14(金)

PC-9801 用 日本語入力ソフト WXII+ Ver2.5 届きました

「PC-9801」とは、NEC がかつて日本で発売し、95%くらいのシェアをほこっていた、国民的パソコンです。

現在の主流 CPU は core i7 や core i9 などのインテル CPU であることはみなさんよくご存じだと思います。

PC-9801 は、現在のインテル CPU の祖先である intel 8086 CPU(の互換 CPU の NEC 製 V30)や、その後続の intel 286、386、486 CPU を搭載したパソコンでした。

PC-9801 は、ビジネスやホビーでよく利用されていましたが、Windows95 の発売あたりから DOS/V 機(現在の Windows パソコン)に押されて、急激にシェアを落とし、現在では日本のごく一部の工場の、とても古いシステムで使われているだけとなっています。

ただし、ゲームはたくさん発売されたし、フリーソフトなどの開発も盛んに行われて、何より技術的な部分についてユーザーの自由度が高く面白いパソコンだったので、現在でもレトロ PC として人気があります。


Yahoo! オークションで競り落とした、「PC-9801 用 日本語入力ソフト WXII+ Ver2.5」(落札価格 1,000円)が今日届きました。


このフロッピーディスクをディスクドライブに入れる前に、内部の磁性体を指でグルグルまわして、カビていないかチェックしました。大丈夫なようでした。

そして、数日前にオークションで競り落とした、外付けの「PC-9801 用 5インチ フロッピーディスク・ドライブ」を使って、ディスクコピーすることができました。良かった…

fig.

5インチ用ディスクドライブは壊れている印象が強いのですが、ちゃんと動作してくれました。


5インチからコピーした 3.5 インチフロッピーディスクを Windows 10 の USB 外付けフロッピーディスクドライブに挿入し、ディスクイメージファイルにしました。


そのディスクイメージファイルを PC-9801 エミュレーターの「NekoProject2」で読み込み、インストーラーの起動ができました。良かった。


NekoProject2 上で「仮想のフロッピーディスク」にインストールして、再起動し、CTRL + NFER(無変換)キーを押して WXII を立ち上げたところ。


ところで、PC-9801 キーボードのNFERXFERボタンって当時から名称の意味が分からなかったんですが、インターネットで調べたら、意味が分かりました。

NFER → No transFER "転送しない" つまり、「無変換」という意味。

XFER → transFER "転送する" つまり、「変換」という意味。trans の部分はその意味から「X(クロス)としたようです。

30年もの間、意味を知らなかったなぁ…


はたして「車田守世さんは車を出す」のか? WXII の変換精度

それで、せっかくなので、WXII の変換精度を Windows10 の日本語入力の「Microsoft IME」と比べてみました。

わざと誤変換しやすい言葉を入力して、両者でどう変換されるかを見ていきます。

たとえば、日本語入力ソフトによっては、「くるまだすよ」を「車出すよ」ではなく、「車田守世」さんという女性の名前に変換してしまいますが、その辺どう変換してくるか。


画像の左が PC-9801 の WXII(画面左下)、右が Windows10 の IME(画面左上)です。

変換の「正解」と「誤変換例」を画像右の Windows10 のほうの画面で表示。

全部で17例あります。


1. 「せいかいおしょくじけん → 政界汚職事件」

結果 WXII:×IME:○

変換のことばの例は↓このサイトさんを参考にしました。

変換精度を上げれば仕事は10倍はかどる 日経クロステック(xTECH)より(1)


2. 「はなのにおい → 花の匂い」

結果 WXII:○、IME:○

WXII は「におい」を変換しなかったので、まぁ、正解、としました。

誤変換例の「鼻の匂い」については、鼻は、”においをかぐほう” であり ”におうほう” ではないので「鼻の匂い」はおかしい変換ということです。

変換精度を上げれば仕事は10倍はかどる 日経クロステック(xTECH)より(2)


3. 「くるまだすよ → 車出すよ」

結果 WXII:○、IME:○

誤変換のほうは、「くるまだ すよ」さんという女性の名前です。

WXII も IME も正しく変換しました。

車田守世ってどこの変換ソフトが変換するんだ?

Windows 10 における日本語入力の変換精度向上への取り組み - Windows Blog for Japanより(1)


4. 「たべたりょう → 食べた量」

結果 WXII:○、IME:○

これも誤変換は人名で、給田さんという名前です。給田で「たべた」と読むようです。

twitter #w10gohenkanより(1)


5. 「みすはこだて → ミスはこだて」

結果 WXII:○、IME:○

北海道の函館の「ミス~」さんのことです。

twitter #w10gohenkanより(2)


6. 「だいべんする → 代弁する」

結果 WXII:○、IME:○

twitter #w10gohenkanより(3)


7. 「さいけんとう → 再検討」

結果 WXII:○、IME:○

twitter #w10gohenkanより(4)


8. 「こむじかん、こむねぇ → 混む時間、混むねぇ」

結果 WXII:×IME:○

混むは人が混む。(混雑)

込むは物が込む。(入り組む)

コム次官、コムねぇってどんだけ変換精度わるいのか。

twitter #w10gohenkanより(5)


9. 「ねこかいたい → 猫飼いたい」

結果 WXII:×IME:○

twitter #w10gohenkanより(6)


10. 「きょくのてんぽ → 曲のテンポ」

結果 WXII:×IME:○

twitter #w10gohenkanより(7)


11. 「こうかんどせんさー → 高感度センサー」

結果 WXII:×IME:○

twitter #w10gohenkanより(8)


12. 「とーべやんそん → トーベヤンソン」

結果 WXII:×IME:○

ムーミンの作者さんです。

WXII は個人名の登録はほとんどないと思われます。1MBフロッピーディスク上で動いているので…

「誤変換」―印象に残っている6例より(1)


13. 「ようしつとわしつ → 洋室と和室」

結果 WXII:○IME:×

めずらしく WXII の勝ち。

「誤変換」―印象に残っている6例より(2)


14. 「ろうかのぼうし → 老化の防止」

結果 WXII:×IME:○

「廊下の帽子」もありえますが、「老化の防止」のほうがずっと自然です。

「誤変換」―印象に残っている6例より(3)


15. 「500えんでおやつかわないと → 500円でおやつ買わないと」

結果 WXII:×、IME:×

【笑えるネタ】漢字誤変換・変換ミスが地味に笑える件 その1 朝礼ネタ・スピーチネタのコンビニより(1)


16. 「ことしからかいがいにすみはじめました → 今年から海外に住み始めました」

結果 WXII:×IME:○

誤変換例が、妙に意味が通っていて…

言葉の並びはとても自然だけど、語っている内容が非現実的。

シュールレアリスムに通じるな。

【笑えるネタ】漢字誤変換・変換ミスが地味に笑える件 その1 朝礼ネタ・スピーチネタのコンビニより(2)


17. 「しんぶんしみつけた → 新聞紙見つけた」

結果 WXII:×IME:○

新聞紙にシミを付けてしまったんでしょうねぇ…(WXII)

【笑えるネタ】漢字誤変換・変換ミスが地味に笑える件 その1 朝礼ネタ・スピーチネタのコンビニより(3)


WXII の採点: 7/17

IME の採点: 15/17

17例のうち、「twitter #w10gohenkan」のリンクの物は、Microsoft が IME について「誤変換の募集」をして、対策を取ったものなので、IME が正解して当然の結果です。それが8例あったので、それを除外すると、

WXII の採点: 3/9

IME の採点: 7/9

…あんまし変わんないかな?

でも WXII は、

という条件を考えると、だいぶ良い動きをしていると思います。


(訪問者のどんなニーズと この記事がつながるか)


2022/10/10(月)

アセンブリ言語ビジュアル化(見える化)

アセンブリ言語のアドレス指定の「間接参照」を表示できるようになりました。

あと、ワード(2バイト)数値は、ちゃんと「リトルエンディアン」(バイト単位で逆順に配置)でメモリに配置されます。

(バイトは 0~F の16進数2桁分で1バイトです。FF など)

▼スクリーンショット


(訪問者のどんなニーズと この記事がつながるか)


PC-9801 用 5インチ フロッピーディスク・ドライブ

fig.
▲5 inch FDD (External)

オークションで競り落とした(入札は私だけ)5インチのフロッピーディスク・ドライブが届きました。(写真右)

写真の左が PC-9801 UV11 の 内蔵の 3.5インチドライブ2基。



fig.
▲MS-DOS の FORMAT コマンドの画面

ちゃんと3台目として認識されました。

でも5インチのフロッピーディスクは今のところ1枚も持っていないので、動作確認ができません。

5インチの 日本語入力ソフトの WXII も競り落とせて、明日あたり届くと思うので、それで動作を試せると思います。




(訪問者のどんなニーズと この記事がつながるか)


2022/10/8(土)

オークション入札2点

「WXⅡ+ Ver.2.5 5インチ×2枚 PC-9801 動作未確認 ジャンク品」

30年前に JustSystem の ATOK と同じくらい使われていた日本語入力ソフト(FEP)です。

これを逃すと、WXII はなかなか出品されないので…、と思って入札しました。

現在1,000円で、入札者は私だけ。残り1日。

「動作確認済み ex.cel エクセル PC-98用 外付け5インチFDD EX501 1MBフロッピーディスクドライブ」

私が前に購入した PC-9801 UV11 は 3.5インチフロッピードライブを搭載した機種で、5インチのフロッピーが使えない状態でした。

上記の通り5インチ版の WXII を入札しているし、日ごろから5インチフロッピー版ソフトのオークションには手が出せない状態だったので、入札しました。

即決15,000円で、入札者は私だけ。落札できました。

その他

あと、オークションで探しているのは、「Borland Turbo Pascal 5.5 PC-98用 日本語版」、「MS-DOS 6.2 PC-98用」の安いもの。

買うつもりはないけど、探しているものは、「マルチペイントシステムお楽しみセット(PC-98)」、「Vz エディター(PC-98)」、「PC-9801 BA2」、「アシストアート(PC-98)」

どうして今 PC-98 なのか?

アセンブリ・プログラミングを学ぶのに最適だから、というのと、あと、面白い機械だからです。

昔の機械は、セキュリティ対策があまり取られていないので、ユーザーがハードウェアに触りやすくなっています。

そのため、いろいろと面白い動きが期待できます。……かな?

まぁ、なんというか、単純になぜか面白いから、ということです。


(訪問者のどんなニーズと この記事がつながるか)


2022/10/4(火)

さいきんのわたし

今年1年の私の様子を1か月ごとの表であらわします。

年/月その月の出来事
2022/1 いつもどおり基板の仕事をしていた
2022/2 いつもどおり基板の仕事をしていた
2022/3 仕事で具合がとても悪くなり、休職。
症状は、ひどい息切れ、ふらつき、貧血気味。
診断は、「社会適応障害」と「自律神経失調症」
また、別件で月末に鼻の症状の治療のために1週間くらい入院していました。
2022/4 傷病手当をもらってお休み生活1
2022/5 傷病手当をもらってお休み生活2
2022/6 傷病手当をもらってお休み生活3
2022/7 傷病手当をもらってお休み生活4
2022/8 おぼん休み明けから、1か月半の仕事と言われて、プリンタ製造の仕事を始めた。
2022/9 プリンタ製造の仕事をしていた。
2022/10 そして今月、1か月半と言われていたけど、そのプリンタの仕事場で仕事ぶりを評価してもらえて、継続して働くことになった。
ただ、本当は終了して休む予定だったので、1週間だけ休みをもらい、今現在休んでいるところ。
2022/11 (プリンタに関する板金加工の仕事をする予定)
2022/12 (プリンタに関する板金加工の仕事をする予定)

まぁ、そんな感じ。自分の身体、いつだめになるんだろう…と思っています。

もうれつに具合が悪くて、買い物も行きたくない、という感じです。

気持ちはいたって明るいんですが、身体がもうついてきませんねぇ。


最近の趣味のプログラム

そして最近趣味でやっていることは、アセンブリ言語のソースコードを読み取って、その動作をビジュアル化(見える化)する、というプログラムを作成しています。

そのプログラムを少し紹介しましょう。

画面には「レジスタ」と、メモリ上に配置される「スタック」が表示されています。

たとえば、

push bp
mov bp, sp

というソースコードの場合、

1行目: レジスタ bp からメモリ上のスタックエリアに向かってアニメーションで値が移動して、bp の値がスタックエリアに push されます。

2行目: 次に、レジスタ sp からレジスタ bp へ向かってアニメーションで値が移動して、sp の値が bp へコピーされます。それがアセンブリの mov の動きです。


このバージョンでは、

  • メモリの特定のアドレスへ値をコピーする場合、アニメでどう表現するのか。
  • ソースコード上の「即値」については、どう表現するのか。

という問題があることに後から気付いてしまい、行き詰りました。

ごりごり作ってしまい、直せないので、一から新しく作り直し。

左の図はまだ作り途中の画面ですが、

画面には左にレジスタを配置するエリア、中央にソースコード表示、右にメモリを表示しています。

メモリと言っても本物のメモリではなく、0xFFFF 個の普通の配列です。(0xFFFF は 65535 です)

最初、メモリだと思って、0xFFFFFFFF 個の配列を用意しようとしたら、Windows が応答しなくなってしまいました。(でかすぎやで)

このメモリの領域は、スクロールできるようになっていて、たとえば、

mov ax, [ 0x1234 ]

のように、メモリのあるアドレスの値を参照しようとした場合、最初にそのアドレスへスクロールして、そのアドレスが画面上に見えるようになってから、そのアドレスから、ax レジスタへ向かって値がアニメーションで移動する、というような動きになります。


このプログラムの意図

理解したいアセンブリ・ソースコードを上図の下部の「アセンブリ:」の欄にコピペすれば、何かキーを押すごとにアニメーションで動きがわかります。

アセンブリのソースコードは、まぁ C 言語とかもそうなんですが、ぱっと見で何をやっているのかわかりません。

一度読んで理解しても、1か月、2か月後には忘れていて、何をやっているのか再度1行目から見て理解しなければなりません。

それが非常に時間がもったいないので、「手早く理解するには」と考えて考案したのがこのプログラムです。


こうやって新しい何かを作っては途中でほうりなげることを私は繰り返していますが、そうならないように今回は画面の下部に入力欄(緑の「環境構築:」という欄と、青の「アセンブリ:」の欄)を設けました。

プログラムの中にじかに入力(ここではアセンブリ・ソースコード)を書くタイプだと、のちに使い方がわからなくなってホコリをかぶってしまいますが、入力欄を設けて、使いやすくしておけば、繰り返し使えるのでは?と考えました。


ほしいもの

  1. 新しいパソコン
    職場に置いてあったパソコンのデザインが気に入って、ほしいと思いました。
    ヒューレットパッカード「ProOne 600 G4 all in one」
    core i5、メモリ8GB、SSD500GB、HDD500GB
    中古で 60,000 円くらいですが、身体の状態が危険なので出費は押さえないととか考えてあきらめようとしているところです。
  2. 童話セット
    RPG 開発に関係するものです。
    RPG は子供向けに作ろうという思いが少しあって、そのためには…と考えて「いっすんぼうし」だとか「ももたろう」、「シンデレラ」など、そういう物語が良いんじゃないかと思いました。


最近の私はだいたいそんなところです。


(訪問者のどんなニーズと この記事がつながるか)